ネット予約 24時間受付中
tel.026-243-9191
診療時間
9:00~12:30 / 15:00~18:00
休診日
木曜・土曜午後、日曜・祝日

PERIO 歯周病治療

歯周病について

日本人の30歳以上の人が歯を失う最大の原因はむし歯ではなく、歯周病です。自分では気づかない軽度のものを含めると、成人の8割以上の方がかかっているといわれています。特に加齢とともに唾液の分泌量が減り、口の中が乾燥することで歯周病菌が増殖しやすい環境になります。

そしてひどくなるまで自覚症状が少ないのが特徴です。また歯周病はお口の中だけの病気と思われがちですが、全身に様々な悪影響を及ぼすことが昨今わかってきました。悪化すると有害物質が血流に乗り、全身に流れ、動脈硬化や心筋梗塞、脳梗塞などの血管障害を起こす危険性を高めます。また糖尿病を進行させることも…。

予防や早期発見、早期治療を心がけ、お口の中だけではなく、自分の体を守るために定期的な診察をお勧めします。

歯周病のメカニズム

歯周病はお口の中に繁殖した歯周病菌の働きで、歯肉に炎症が起こり、歯根膜や歯槽骨などの歯周組織が破壊される病気です。歯周病菌はプラーク(歯垢)の中に大量に含まれており、お口の中のカルシウムと化合してスケール(歯石)化します。スケールはご家庭での歯磨きでは除去することができません。そのため、歯科医院のスケーリングを利用しないとスケールがどんどんたまって、歯周病も悪化していきます。
歯周病は初期症状が無いので、気づいたら悪化していることもあります。重症化すると歯を失うこともありますので、ぜひ自覚症状がなくても当院の検診やクリーニングをご利用ください。

歯周病の段階別治療方法

第一段階歯肉炎

歯茎だけが腫れている状態です。軽い炎症なので、痛みや違和感はほとんどありません。ブラッシングを徹底し、歯科医院でクリーニングや歯石除去などを行えば、健康な歯肉への改善が期待できます。しかし、歯肉炎を放置すると第二段階の「歯周炎」に移行します。

第二段階軽度歯周炎

「歯磨きをすると出血が起こる」「歯が浮くような感じがする」などの症状があります。ただ、ほとんどの場合自覚症状がありません。主な治療法として、歯と歯茎の間にある歯周ポケットの歯垢や歯石除去などを行っていきます。もちろん、ご自宅での徹底したブラッシングも欠かせません。

第三段階中等度歯周炎

歯槽骨が溶けて、歯肉が赤紫色に腫れている状態です。膿が出てくることもあり、口臭が強くなるなど、はっきりとした自覚症状が出てきます。通常のクリーニングや歯石除去などでは対応できないケースも多く、歯周外科手術が必要な場合があります。

第四段階重度歯周炎

歯肉は下がり、大量の歯石が歯根に付いているのがわかる状態です。歯を触ると大きくグラつき、自然に抜け落ちてしまうケースもあります。残っている歯を長く持たせるよう、歯槽骨の回復を目指す治療などを提案できる可能性もあります。

当院の歯周病治療について

予防・早期発見を目的とした定期検診を行っています

歯周病は初期症状が無く、静かに進行することを特徴としています。また、歯肉の腫れや歯磨きのときに出血しても、痛みが無いので多くの人が放置しがちです。
一方、歯科医院で定期検診を受けていれば予防できますし、発症しても早期治療が出来ます。歯周病はゆっくり進行する病気なので、早期発見・早期治療をすれば、重症化を防ぐことは可能です。ぜひ一度当院で検診を受けてみてください。

ページトップへ